シールエミコさんに会いました! 8月1日夕方、奈良の本門寺でシールエミコさんを囲む会があり、参加してきました。 シールエミコさんは、17年前に自転車で世界一周を目指している途中で子宮頸がんを発症。 子宮、卵巣、リンパ節を摘出する手術をして再び世界一周の夢に向かうも、がんが再発。 さらにがんの転移もあり日本の有名ながん専門病院から「あなたは完治の見込みがありま… 気持玉(0) コメント:0 2017年08月04日 ニュース 闘病記 つぶやき 続きを読むread more
日航機墜落事故の遺族谷口眞知子さんが教員研修で講演 絵本『パパの柿の木』の著者:谷口眞知子さんが、各方面で「命」と「何気ない日々」の大切さを講演されています。 その活動の一端が、昨日の毎日新聞に紹介されました。 https://mainichi.jp/articles/20170726/ddl/k27/040/467000c パパの柿の木星湖舎 谷… 気持玉(0) コメント:0 2017年07月27日 ニュース 本 つぶやき 続きを読むread more
星湖舎創業の日(7月20日)に皆様へ心から感謝を申し上げます! 本日7月20日は星湖舎が創業した日です。 本当は7月20日「海の日」と言いたいのですが、いつしか海の日と7月20日がわかれてしまい、それからは日にちを優先することにしています。 創業10周年の時は盛大にパーティを開催したことが懐かしく思われます。 あと2年経てば創業20年を迎えます。 その時はまた皆様をお招きして盛大に祝いたいと… 気持玉(0) コメント:0 2017年07月20日 日記 自分史 つぶやき 続きを読むread more
春日井市掌編自分史のポスターがユニーク! 今年も春日井市の文化フォーラムから案内が届きました。 春日井市掌編自分史全国公募。 今年のテーマは「ここが私のターニングポイント~転機が私を変えた~」です。 9月15日まで募集中です。 ご興味のある方は下記のホームページから募集要項や応募用紙を入手してください。 http://www.kasugai-bunka.jp/arch… 気持玉(0) コメント:0 2017年07月06日 ニュース 自分史 つぶやき 続きを読むread more
特集「紙と文房具。」装苑2017.8月号 書店の女性雑誌のコーナーで『装苑』8月号の特集「紙と文房具。」の文字が目に止まりました。 なにげに手に取ってぱらぱらとページをめくり、定価が600円もしないことに驚いてそのままレジに向かいました。 ブックデザイナーの大御所祖父江慎による「本のための紙」で興味をそそられ、活版名刺や封筒、紙を使った創作物などに新鮮味を感じました。 文… 気持玉(0) コメント:0 2017年07月04日 日記 本 つぶやき 続きを読むread more
「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひ」無事終了! がん患者を支援する24時間チャリティーイベント「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひ」は無事に終了いたしました。 「チーム闘病記」のブースにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました! 今年のエンプティーテーブル(この会場に来ることができなかった人の席を用意し、がんで先に旅立った人を偲んだり病院に入院中… 気持玉(0) コメント:0 2017年05月29日 健康 ニュース 闘病記 続きを読むread more
リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひ、いよいよ今週末開催!! いよいよ今週末となりました!!リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひ! このがん患者を支援する24時間チャリティイベントに、チーム闘病記は今年もブース参加します。 2Fの2番の位置です。ぜひお立ち寄りください! 5月27日(土)の13:30からは甲状腺がんサバイバーの河内家菊水丸さんのプレイベントもあります。 気持玉(0) コメント:0 2017年05月22日 ニュース イベント 闘病記 続きを読むread more
闘病記フェスティバル「まえをむいて生きる」2日目 闘病記フェスティバル「まえをむいて生きる」2日目も大盛況でした! とりわけ13:00からの阿南里恵さんの講演会は定員オーバーとなってしまいました。 でも、皆さん阿南さんのお話に一生懸命に耳を傾けていました。 阿南さん、ありがとうございました。 記念写真を1枚 テレビの取材もありました。 明日は、い… 気持玉(0) コメント:0 2017年05月04日 ニュース イベント 闘病記 続きを読むread more
闘病記フェスティバル「まえをむいて生きる」初日! 闘病記フェスティバル「まえを向いて生きる」初日は大盛況でした! 特に3回あった講演会は、どの講座もほぼ満杯の状況でした。ご来場いただいた皆様、感謝申し上げます。 明日、明後日と講座は続きます! http://sksp.biz/mae.html 心配事は、会場で展示しているサポート団体や患者会の配布資料… 気持玉(0) コメント:0 2017年05月03日 ニュース イベント 闘病記 続きを読むread more
闘病記フェスティバル「まえをむいて生きる」開催! いよいよ明日(2017.5.3)から三日間、近鉄百貨店上本町店10階近鉄文化サロンにて、闘病記フェスティバル「まえをむいて生きる」を開催します。 各新聞で紹介されています。 ●朝日新聞4月28日朝刊 ●読売新聞4月30日朝刊 ●産経新聞5月2日朝刊 闘病記フェスティバルの詳しい内容と各講演会の日… 気持玉(1) コメント:0 2017年05月02日 ニュース イベント 闘病記 続きを読むread more
闘病記フェスティバル「まえをむいて生きる」まで1週間! 闘病記フェスティバル「まえをむいて生きる」まであと1週間となりました。 星湖舎のホームページからもフェスティバルの内容を見ていただけるようになりました。 http://sksp.biz/mae.html 多くの方のご来場をお待ちしています! 気持玉(0) コメント:0 2017年04月27日 ニュース イベント 闘病記 続きを読むread more
「こうの史代」作品展&闘病記フェスティバル「まえをむいて生きる」 2017年のゴールデンウィークは近鉄百貨店上本町店に行こう! ■4月26日(水)~5月9日(火)◎9階催会場 「こうの史代」作品展 アニメーション化された『この世界の片隅に』などの原画および複製原画約200点が展示されるそうです。 イベント担当者の人いわく「(映画を見た人はシーンを思い出して)ハンカチが必要で… 気持玉(0) コメント:0 2017年04月17日 ニュース イベント 闘病記 続きを読むread more
闘病記フェスティバル「まえをむいて生きる」を開催します! 闘病について多角に考えるフェスティバル「まえをむいて生きる」を下記日程で開催します。 講演を中心として、パネル展示や様々な資料の配布、闘病記の展示や販売などなど多彩な内容を予定しています。 ◆闘病記フェスティバル◆ 「まえをむいて生きる」 ・期間:2017年5月3日(水・祝)~5日(金・祝) ・時間:10:30~17:00… 気持玉(0) コメント:0 2017年03月27日 ニュース イベント 闘病記 続きを読むread more
『星と泉』第20号、出来! 新時代の全方位型投稿誌『星と泉』第20号が出来上がりました! 今回の特集は、 (1)「闘病記の選び方」として、昨年秋に開催した闘病記フォーラムから内容の抜粋(主に「闘病記の選び方」について)と、最近の闘病記に書評を掲載しました。 川島なお美・鎧塚俊彦著『カーテンコール』、円広志著『パニック障害、僕はこうして脱出した~苦… 気持玉(2) コメント:0 2017年03月01日 ニュース 本 つぶやき 続きを読むread more
「チーム闘病記」について 最近、「チーム闘病記」への問い合わせが多いので紹介させていただきます。 募金活動は主にがん患者を支援する24時間チャリティイベント「リレー・フォー・ライフ・ジャパン」ですが、それ以外にも「希少疾患や希少がん患者の本を出版するための寄付」なども行っています。 ご依頼があれば、イベント等に参加して闘病記の啓蒙活動や募金活… 気持玉(0) コメント:0 2017年02月23日 ニュース 闘病記 つぶやき 続きを読むread more
幾何学の新理論『Irisunaの定理』たしかに売れています! 大人が読める幾何学の本はあまり新刊が出ません。 だからでしょうか? 静かに売れています。 たくさんは売れません。 なぜなら、幾何学に興味のない人には、チンプンカンプンの書です。 でも、幾何学大好きな人には、待望の新理論の書となっているようです! Irisunaの定理―『メネラウスの定理・チェバの定… 気持玉(25) コメント:0 2017年01月13日 ニュース 本 つぶやき 続きを読むread more
7つの海を泳いでくるよ(英語版)『keep moving』 4年前に出版して多くの人の心を掴んだ『7つの海を泳いでくるよー森下大 21歳の履歴書ー』 この本の英語版が出来上がりました。 『keep movingーGoing to swim over the seven seasー』 この本は、連合王国(UK)ウェールズ国で生まれ、日本や海外で幼児期を過ごした後、考古学を学ぶ… 気持玉(0) コメント:0 2017年01月13日 ニュース 本 つぶやき 続きを読むread more
2017年(平成29年)の始まり 明けましておめでとうございます。 事業をしている者にとっては、1月10日の十日戎が一年の始まりです。 昨日、今宮戎の宵宮に詣でました。 身が引き締まる思いです。 御神籤も今年は良かったです。 皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 気持玉(0) コメント:0 2017年01月10日 日記 ニュース つぶやき 続きを読むread more
『Irisunaの定理』前・後編 『Irisunaの定理』前・後編 平面幾何学の重要定理である「メネラウスの定理」と「チェバの定理」は別々のものと考えられていました。 これを合体したのが『Irisunaの定理』です。 財団法人石田財団の石田教育賞を受賞、公益社団法人日本数学教育学会での数回にわたる大会発表と学会誌への掲載。 万を超すインターネット検索… 気持玉(6) コメント:0 2016年12月03日 ニュース 本 つぶやき 続きを読むread more
冴木一馬2017年版花火カレンダー「花火列島」 今年も冴木一馬2017年版花火カレンダー「花火列島」を作りました。 1部1,620円(税込)+送料で販売いたします。 ご希望の方はご連絡ください。 ■星湖舎 TEL:06-6777-3410 FAX:06-6772-2392 mail:kanai@921142.com ◎サイズ:壁掛け用A2カ… 気持玉(0) コメント:0 2016年11月22日 カレンダー ニュース 花火 続きを読むread more